近年、セキュリティ面に対する配慮からクレジットカードにカード番号を記載しない「ナンバーレスカード」が登場しています。
ナンバーレスカードは、デジタルクレカと呼ばれる電子クレジットカードと併用することでより便利に使えるのが特徴です。
今なら申し込みと同時に、さまざまなお得なキャンペーンを使えます。
そこでこの記事では、おすすめのナンバーレスカードとその特徴、キャンペーンや申し込み方法などを解説。
ナンバーレスカードの申し込みを検討されている方は、ぜひご覧ください。


ナンバーレスカードとは|カード情報が記載されないカード
ナンバーレスカードは、カード番号やセキュリティコードが一切表示されていないクレジットカードです。
とはいえ裏面に記名する欄はあるので、店頭での本人確認には差支えがありません。
ナンバーレスカードの最大のメリットは、カード番号やセキュリティコードを盗み見られる心配がないという点です。
また、カードを紛失した際もカード情報が悪用されるリスクが低いという特徴があります。
つまり従来のクレジットカードよりも、セキュリティ面が強化されたカードなのです。
なお、2021年3月2日の現時点では、三井住友とセゾンの2社からナンバーレスカードが登場しています。
カード情報の記載がないナンバーレスカードですが、場合によってはオンライン決済などでカード情報を求められることもあります。
この際カード情報は、「デジタルクレカ」と呼ばれる電子画面で確認可能です。
デジタルクレカとは|最短5分で発行されるクレジットカード
ナンバーレスカードを作ると、デジタルクレカと呼ばれる電子カードが発行されます。
デジタルクレカは、スマートフォン上で発行される電子カードです。
カード情報を確認したい場合は、デジタルクレカの画面を開けばいつでもチェックできます。
なお、デジタルクレカの画面を開くには、各カード会社指定のアプリをインストールする必要があります。
デジタルクレカが発行されるまでの時間は、カードの申し込みから最短5分。
早ければ5分程度で審査が終わり、カード会社指定のアプリでデジタルクレカが発行されます。
このような今までにないスピード感も、ナンバーレスカードの特徴です。
即日発行ができるため、プラスチックカードが郵送されてくる前にデジタルクレカを使ってオンラインで買い物を楽しむこともできます。
デジタルクレカの使い方|オンライン決済や非接触決済
デジタルクレカはカード情報を確認するためだけのツールではありません。
たとえばこれからご紹介する三井住友カード(NL)では、Apple PayやGoogle Payとの連携が可能です。
デジタルクレカとこれらの非接触決済を連携すれば、コンビニやスーパーなどでお財布を出す必要はありません。
より手軽に買い物を楽しめるようになります。
2021年2月から発券開始となった三井住友カード(NL)は最短5分で利用可

ナンバーレスカード名称 | 三井住友カード(NL) |
申込資格 | 満18歳以上(高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% |
利用可能枠 | 総利用枠:~100万円カード利用枠:~100万円リボ払い・分割払い利用枠:0~100万円キャッシング利用枠:0~50万円 |
支払方法 | 1回払い・2回払い・ボーナス一括払い・リボ払い・分割払い |
支払日 | 15日締め翌月10日払い月末締め翌月26日払い ※選択可能 |
追加カード | ETCカード・家族カード |
電子マネー | iD専用カード・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON |
付帯保険 | あり・海外旅行傷害保険 |
ポイントサービス | Vポイント・ココイコ! |
カード申込から利用できるまでの時間 | 最短5分 |
三井住友カード(NL)は、これまで発行されていたカードから情報の記載がなくなっただけではありません。
従来の三井住友カードに比べてさらに使いやすくなった点は、以下の通りです。
一方、従来のカードに比べて制限された機能もあります。
人によって不便に感じる可能性がある点は以下の通りです。
ただしiD一体型・iD携帯型非対応にはなったものの、iD専用カードとの連携は可能です。
三井住友カード(NL)のメリット
では、三井住友カード(NL)を申し込むことで得られるメリットを具体的にご紹介していきます。
メリットを簡単にまとめると、以下の通りです。
三井住友カード(NL)では、家族カードを含め年会費が永年無料です。
従来のカードでは、2年目以降から最低1,375円(税込)の年会費がかかっていました。
家族カードの年会費は、2年目以降から440円(税込)です。
つまり契約者1人に対し、1枚家族カードを作ったら2年目以降は1,815円(税込)の年会費がかかっていた計算になります。
長期的な目で見れば、大きな節約になるでしょう。
年会費が完全に無料になったのは、契約者にとってうれしい変更点といえます。
三井住友カード(NL)は、使えば使うほどVポイントというポイントが貯まります。
Vポイントの還元率は、通常0.5%。
しかし、以下の対象店舗で買い物をすればプラス2%、つまり合計2.5%ものポイントが還元されます。
上記店舗で1,000円分の買い物をすれば25ポイントが手に入るということです。
よくコンビニを利用する方にとっては、うれしいシステムといえます。
さらに、上記以外からも自分がよく行く店舗を3店まで指定が可能。
指定した3店で買い物をした場合は還元率が0.5%アップします。
つまり、通常0.5%の還元率とあわせて合計1%のポイント還元率で買い物ができるということです。
従来のカードではこうしたポイントサービスがなかったため、三井住友カード(NL)はよりお得に買い物ができるカードといえます。
三井住友カード(NL)では、以下の3店舗で非接触決済を利用するとさらにポイント還元率がアップします。
上記3店舗は通常の買い物をするだけでも、ポイント還元率が2.5%になります。
加えてVisaのタッチ決済やMastercardのコンタクトレスといった非接触決済で支払えば、さらにポイント還元率が2.5%アップ。
つまりポイント還元率が合計5%になるのです。
毎日上記のコンビニで非接触決済を使って買い物するだけで、通常の10倍ものポイントをもらえます。
三井住友カード(NL)のデジタルクレカは、Vpassというアプリで即日発行できます。
申し込みから発行までは最短5分。
プラスチックカードが届くのを待つ必要がなく、申し込んだその日のうちに通販などで買い物が楽しめます。
またVpassではカード情報だけでなく、利用明細などの確認も可能です。
口座情報を連携させれば、口座残高もVpassから確認できます。
三井住友カード(NL)のお得なキャンペーン
三井住友カード(NL)の申し込みにあたり、Vポイントがもらえるキャンペーンがいくつかあります(20201年3月2日現在)。
ここからは、お得なキャンペーンの概要と適用条件について見ていきましょう。
三井住友カード(NL)を新規に申し込むだけで、最大11,000円分のVポイントがもらえます。
このキャンペーンは、最大10,000円分のVポイントプレゼントと、1,000円分のVポイントギフトコードプレゼントという2つの企画で構成されています。
最大10,000円分のVポイントがもらえるキャンペーンの申込期間と対象者は以下の通りです。
申込期間 | 2021年2月1日(月)9時00分~4月30日(金) |
対象者 | 下記すべてに該当する方・申込期間中に、対象カードに新規で入会した方・入会月の2ヶ月後末までに、クレジットカードでお買い物をした方(iD、ETC、家族カードでのご利用等含む) |
また、最大10,000ポイントとありますが、もらえるのは期間中に買い物で利用した額の20%に相当するポイントです。
たとえば入会月とその2ヶ月後までで、合計5万円を使ったとします。
すると5万円の20%ということで10,000ポイントがもらえる計算です。
なおキャンペーンへの特別な申込は不要で、2021年2月1日(月)9時00分~6月30日(水)の期間中に利用額に応じたポイントが自動的に付与されます。
では1,000円のVポイントギフトコードがもらえるキャンペーンの要件を見てみましょう。
申込期間 | 2021年2月1日(月)9時00分~4月30日(金) |
対象者 | ・申込期間中に、対象カードに新規で入会した方 |
こちらは申込期間中に入会するだけで、ギフトコードがもらえます。
ギフトコードの発行期間は2021年2月1日(月)9時00分~6月30日(水)まで。
入会の翌月末までに、登録しているメールアドレス宛てにギフトコードが届きます。
ギフトコードの使い方については、こちらの公式サイトを参考にしてください。
家族や友人を紹介することで、紹介した方とされた方双方にVポイントがもらえるキャンペーンがあります。
紹介される側のキャンペーン適用条件は以下の通りです。
申込期間 | なし |
対象者 | ・紹介制度を利用し、2020年10月1日以降にご入会いただいた履歴がある方・特典付与時点で、新規ご入会の対象カードをご解約または会員資格が停止している方 |
身の回りの方がすでに三井住友のカードを持っている場合は、新規入会する際に紹介キャンペーンを利用すると良いでしょう。
なお、三井住友カード(NL)の入会で紹介キャンペーンを適用すると、紹介した方には3,000ポイント、紹介された方には2,000ポイントのVポイントが付与されます。
紹介を受けるには、まず紹介する側の方が紹介制度へ登録の上、「紹介用URL」を取得する必要があります。
初回用URLはこちらのリンクから発行可能です。
次に発行した紹介用URLを送ってもらい、そこから三井住友カード(NL)を申し込むだけで手順は完了。
カード入会の翌月末までに、紹介した方とされた方双方にVポイントが付与されます。
なお自分が紹介する側の場合、最大19,000ポイントまで何度でも紹介キャンペーンが利用可能です。
家族カードを作りたい方におすすめなのが、こちらのキャンペーンです。
キャンペーンの適用条件は以下の通り。
申込期間 | 2020年12月16日(水)~2021年4月30日(金) |
対象者 | 期間中に対象カードへの新規入会と同時に家族カードを申し込んだ方(期間中、家族カードを追加で申し込んだ場合もキャンペーンの対象となる) |
期間中、新規で三井住友カード(NL)を申し込むと同時に家族カードを作ればもれなく2,000円分のVポイントがもらえます。
ポイントが付与されるのはカードご入会月の翌月末頃。
また、このキャンペーンはインターネット申込限定なので注意しましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
学生限定のキャンペーンもあります。
このキャンペーンは入会後、キャンペーンにエントリーした上でAmazon Prime Studentの会費を決済すると年会費相当の3,000ポイントがもらえるというものです。
キャンペーンの適用条件は以下の通りです。
申込期間 | 2021年2月1日(月)~4月30日(金) |
エントリー期間 | 2021年2月1日(月)~6月30日(水) |
会費決済期間 | 2021年2月1日(月)~12月31日(金) |
対象者 | 以下のすべての条件を満たす学生・期間中に対象カードに新規入会・対象期間内にエントリー・エントリー後、対象期間内に入会したカードでAmazon Prime Student会費を決済 |
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
【学生限定】Amazon Prime Studentをお得に利用しようキャンペーン | クレジットカードの三井住友カード
三井住友カード(NL)はこんな方におすすめ
三井住友カード(NL)は以下の条件にあてはまる方には特におすすめです。
特に、すでに三井住友カードを持っていて、年会費を払っている方にとって三井住友カード(NL)はお得です。
年会費もかからない上、ポイントも貯まります。
また日常的にコンビニやマクドナルドを利用する方は還元率が高くなるので、よりオトクです。
さらに、家族カードも無料で作れる上にキャンペーンでポイントももらえます。
三井住友カード(NL)の注意点
三井住友カード(NL)を申し込むにあたり、知っておきたい注意点があります。
申し込んでから後悔しないためにも、あらかじめチェックしておきましょう。
三井住友カード(NL)を使うには、Vpassというアプリのインストールが必須です。
なぜならデジタルクレカがVpass上で発行されるため、アプリがないとカード情報がわかりません。
今までクレジットカードとアプリの連携をしたことがない方にとって、やや操作が煩雑に感じられる可能性があります。
三井住友カード(NL)では、JCBが選べません。
選べるのはVisaかMastercardのみです。
そのため、JCB派の方にはおすすめできません。
三井住友カード(NL)にはショッピング保証がありません。
従来の三井住友カードにはショッピング保証が付いていました。
そのため、クレジットカードで購入した商品の盗難や破損などといった万が一のことを考えると、三井住友カード(NL)ではやや心もとないと感じる方もいるでしょう。
三井住友カード(NL)の申込方法
ここからは三井住友カード(NL)の申込方法を簡単にご説明します。
三井住友カード(NL)を申し込む方法は2種類あります。
1つは最短翌営業日にデジタルクレカが発行される、通常申し込み、2つめは、最短5分でデジタルクレカが発行される即時発行というもの。
いずれもプラスチックカードが届くのは、申し込みから1週間前後です。
なお確実に即時発行をするには、以下の条件を満たす必要があります。
また、用意するものは以下の通りです。
即時発行をする場合は、途中で電話認証が必要になるため通話できる状態の電話を用意しておきましょう。
- 申込フォームから申込内容の入力
- 支払口座の設定
- 入会審査
- 電話認証※即時発行のみ
- Vpass登録
- 郵送でカードを受け取り
即時発行なら、申し込みからデジタルクレカ発行(Vpass登録)のステップまでが最短5分で完了します。
日本初のナンバーレスカード│セゾンカードインターナショナル

ナンバーレスカード名称 | セゾンカードインターナショナル |
申込資格 | 満18歳以上(高校生は除く)で、セゾンカードの提携する金融機関に口座を持っている方 |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
ポイント還元率 | 0.5% |
利用可能枠 | 総利用枠:最大300万円 |
支払方法 | 1回払い・2回払い・ボーナス一括払い・ボーナス2回払い・リボ払い(店頭リボ・リボ変更) |
支払日 | 10日締め翌月4日払い月末締め翌々月4日払い |
追加カード | ETCカード |
電子マネー | Apple Pay・Google Pay・Google Pay・セゾンiD・モバイルSuica・PayPay・モバイルPASMO |
付帯保険 | あり・Super Value Plus |
ポイントサービス | 永久不滅ポイント |
カード申し込みから利用できるまでの時間 | 最短5分 |
セゾンカードインターナショナルは、これまで発行されていたカードのステータスをほとんど引き継いでいます。
主要な電子マネーとの連携ができるほか、還元率0.5%の永久不滅ポイントも貯まります。
また、利用可能額は最大300万円。
限度額の設定には審査があるものの、最高額は三井住友カード(NL)よりも高い設定となっています。
セゾンカードをすでに持っている方なら、セゾンカードインターナショナルは以前とほぼ同様に利用できるでしょう。
ここからは新規に申し込む方のために、セゾンカードインターナショナルを申し込むメリットを解説します。
ではそれぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
SEIYU・LIVIN・SUNNYで割引が受けられる
SEIYU・LIVIN・SUNNYでは、毎月3日「セゾンカード感謝デー」という日を設けています。
この日にセゾンカードインターナショナルで買い物をすると、対象商品が5%オフの価格で購入できるのです。
消耗品や食品、衣料品などが割引対象となるので、日常的な買い物でも割引を受けられるのがポイント。
また、楽天西友ネットスーパーなど通販では毎日対象商品が2%オフなど、通販ユーザーにもうれしい特典があります。
特定の店舗でセゾンカードの優待が受けられる
セゾンカードインターナショナルを申し込むと、セゾンカードの優待が受けられます。
たとえばパーソナルトレーニングで知られるライザップや、富士急ハイランドの割引など。
ほかにも飲食店やレンタカー利用代、生活用品の通販優待などジャンルはさまざまです。
優待のあるお店は、セゾンカードのサイトで探せます。
有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる
セゾンカードインターナショナルで買い物をすると、永久不滅ポイントというポイントが貯まります。
永久不滅ポイントはその名の通り、有効期限がありません。
そのため長い期間ずっと貯めておき、いざというときに使うことも可能です。
また、通販で買い物をする際はセゾンポイントモールというネットショップを経由するだけでポイントが最大30倍になるという特典も。
さらに家族間でのポイントの移動や合算ができるなど、使い方の幅が広いポイントといえます。
通常の還元率は0.5%。
しかし、光熱費や家賃の支払いに活用したり、セゾンポイントモールを積極的に利用したりすることで無理なくポイントを貯められるでしょう。
セゾンカードインターナショナルを利用するには、セゾンPortalというアプリが必要です。
セゾンPortalを使えば、カード情報から利用明細まで確認できます。
口座情報を登録しておけば、引き落とし明細の確認も可能。
さらに引き落とし口座の変更などといった手続きも、オンライン上で完結できて便利です。
また、セゾンPortalを開けば永久不滅ポイントの貯まるセゾンポイントモールへのログインも自動で行えます。
セゾンカードインターナショナルのデジタルクレカは、デザインの着せ替えが可能です。
スマホで表示されるカードデザインは、セゾンPortalの「着せ替え」ボタンから変更が可能。
用意されたデザインの中から、好きなものを選んで適用できます。
セゾンカードインターナショナルのキャンペーン一覧
セゾンカードインターナショナルではいくつかのお得なキャンペーンを展開しています(20201年3月2日現在)。
キャンペーンには、ポイントが効率よくためられたり、他のサービスをお得に利用できるなどの特典があります。
新規に申し込む際は、キャンペーンを活用するとよりお得にカードを使えるでしょう。
セゾンカードインターナショナルに新規で入会する場合、動画配信サービス「ABEMAプレミアム」のクーポンコードを取得できます。
それをABEMAプレミアムの登録時に入力すると、利用料が3ヶ月間無料になるというキャンペーンです。
通常960円(税込)のかかるABEMAプレミアムが3ヶ月間無料で利用できるのは、お得ですね。
申し込みの概要は以下の通りです。
申込期間 | なし |
対象者 | ・すでにセゾンカードを持っていて、ABEMAプレミアムに登録する方・新規にセゾンカードを申し込み、ABEMAプレミアムに登録する方 |
現在時点では申し込みの締め切りなどは発表されておらず、すでにセゾンカードを持っている方も対象となっています。
また、新規でセゾンカードを作る方は上記特典に加えて、2,000円分の永久不滅ポイントがもらえます。
クーポンコードを取得するには、こちらのキャンペーンサイトをご覧ください。
セゾンカードインターナショナルを新規で申し込むと、総合電子書籍ストアで知られるBookLiveで使える1,000円分のポイントがもらえます。
キャンペーンの適用条件は以下の通りです。
申込期間 | 2021年3月1日(月)~ |
対象者 | ・セゾンカードインターナショナルのJCBブランドに入会した18歳~29歳の方 |
特別なエントリーは不要で、入会の翌月に登録したメールアドレス宛にBookLiveポイントのクーポンコードが届きます。
なお、カードの発行から11ヶ月間は毎月10,000円(税込)の利用で、締め日のある月の末に500円分のBookLiveポイントがもらえるという特典も。
本をよく読む方には、非常におすすめのキャンペーンです。
セゾンカードインターナショナルは、グルメデリバリーサービスのWoltともコラボしています。
このキャンペーンは新規入会後にWoltを利用することで、最大3,000円のキャッシュバックを受け取れるというものです。
キャンペーンの適用条件は以下の通り。
申込期間 | 2021年2月11日(木・祝)~2021年3月31日(水) |
対象者 | ・セゾンカードインターナショナルのVISAブランドに入会してWoltを利用した方 |
このキャンペーンを利用するには、入会後セゾンカードインターナショナルを使ってWoltを利用します。
1回の利用につき1,000円が上限とされており、最大3回(3,000円)までがキャンペーンの対象です。
なお、キャッシュバックは6月分の支払いに充当されます。
キャッシュバック額が支払額よりも多い場合は、指定の銀行口座に送金されるので口座設定を行っておきましょう。
セゾンカードインターナショナルは現時点で唯一、JCBを選択できるナンバーレスカードです。
またセゾンカードインターナショナルに限らず、セゾンカードはSEIYU・LIVIN・SUNNYでの割引や提携店での優待が適用できるなど割引の幅が広いという特徴があります。
そのためセゾンカード感謝デーを狙って買い物をしたり、優待のあるお店を探したりすることが苦でない方にとっては、お得に活用できるでしょう。
また、セゾンカードインターナショナルではSuper Value Plusという付帯保険を利用できます。
Super Value Plusは、月額300円(税込)から自分に合った補償内容を選べるというもの。
万が一のときを考えておきたい方にもおすすめです。
セゾンカードインターナショナルの注意点
ただしセゾンカードインターナショナルに申し込むには、いくつかの注意点があります。
三井住友カード(NL)では入会と同時にVポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
しかしセゾンカードインターナショナルのキャンペーンはいずれもコラボキャンペーンです。
そのため、入会や紹介をするだけで永久不滅ポイントが貯まるキャンペーンは現時点でありません。
セゾンカードインターナショナルは家族カードが作れません。
そのため1人の名義を使ってカードを共有したい方にとっては、不便に感じられる可能性があります。
セゾンカードインターナショナルの申込方法
ではここから、セゾンカードインターナショナルの申込方法についてご紹介します。
セゾンカードインターナショナルの申込方法は、2種類あります。
1つはセゾンカードを持っておらず、新規で申し込む方向けの通常申し込みです。
2つめはすでにセゾンカードを持っている方向けのカンタン申し込みというもの。
どちらも契約内容に変わりはありませんが、カンタン申し込みを選択すると氏名や生年月日などの情報入力が省かれます。
そのため、よりスピーディーに申し込みできるのが特徴です。
ただし、申し込みにはNetアンサーへのログインが必要となります。
申し込みをする際には、NetアンサーログインIDとパスワードを用意しておきましょう。
また必要書類は、登録する支払口座の金融機関によって異なります。
セゾンカードのサイトであらかじめご確認ください。
申し込みからデジタルクレカが利用できるようになる(セゾンPortalを設定)までは、最短5分です。
なお、セゾンカードインターナショナルではプラスチックカードを作るのは任意です。
プラスチックカードを希望する場合、審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日後にカードが簡易書留で発送されます。
お得なキャンペーンを利用してナンバーレスカードを作成
ナンバーレスカードはセキュリティ性が高いクレジットカードです。
デジタルクレカと併用すれば、店舗での非接触決済や通販など、あらゆるシーンでより便利に使えます。
また、現時点で登場しているナンバーレスカードは三井住友カード(NL)とセゾンカードインターナショナルの2種類のみ。
いずれもお得なキャンペーンを打ち出しています。
新規に申し込む際は、自分の利用スタイルに合ったキャンペーンを利用し、できるだけポイントを貯めるとお得です。