楽天カードはユニークなCMなどで見かけることも多く、楽天カードへの入会を考えている方が多くいらっしゃるかと思います。
本記事では、ポイント還元がお得な楽天カードを作ろうと考えている方に向けて、その特徴やメリットを徹底解説していきます。
「楽天カードの特徴や種類は?」「楽天カードの申し込み方法とは?」といった疑問をお持ちの方は是非ご参考ください。
楽天カードの5つの特徴とは?お得な楽天ポイントも解説

まずは楽天カードの特徴を、大きく5つにわけて紹介します。
楽天ポイントが貯まりやすい
楽天カードを利用すると「楽天ポイント」と呼ばれるポイントが100円につき1ポイント貯まります。
街でのショッピングやインターネットショッピング、携帯電話・電気料金・ガス料金など公共料金の支払いといった、様々なシーンでポイントを獲得できるのが特徴。
普段の支払いを楽天カードで行うだけで、毎月ポイントが貯まっていく優れものです。
楽天のサービスを利用するうえでメリットとなるのが、自動的に『SPU(スーパーポイントアッププログラム)』に参加できること。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は利用している楽天サービスによって、楽天市場でのポイント還元率がアップするプログラム。
楽天カードだけでなく、楽天モバイル、楽天トラベル、楽天銀行、楽天証券などの様々なサービスが対象となっています。
SPUによって楽天市場でのポイント還元率は、カード利用の1倍と楽天市場での利用の2倍を合算した3倍となります。
そのため、100円での買い物ポイントが3ポイント貯まります。
楽天市場で50,000円の洗濯機を購入した場合、1,500円分ものポイントが獲得できる計算です。楽天市場をよく利用し、高額のカード利用がある方は非常にお得。
楽天カードはネットショッピングだけではなく、楽天ポイントの加盟店を利用すればさらに効率良くポイントが貯まります。
- 吉野家
- マクドナルド
- くら寿司
- ミスタードーナツ
- ファミリーマート
- ツルハドラッグ
- ジョーシン
など…
吉野家やマクドナルドといった大手飲食チェーン店で、お得にポイントを貯めることもできます。
楽天ポイントの加盟店はこちら以外にも、様々なお店があるため、「ポイント重視でクレジットカードを選びたい」という方におすすめです。
お得なキャンペーンが豊富
楽天カードは新規入会のお得なキャンペーンが充実しています。
2021年1月時点で実施中のキャンペーンはこちら。
- 新規入会・利用で5,000ポイントプレゼント
- 楽天銀行口座開設・入金で1,000ポイントプレゼント
- 家族カード新規同時入会で2,000ポイントプレゼント
楽天カードの新規入会キャンペーンの魅力は、カードを発行・利用するだけで8,000ポイントが獲得できます。
他社のクレジットカードでキャンペーン条件を達成するには、リボ払いの申し込みや家族カードの発行などが必要な場合も多く、思ったよりポイントがもらえないケースもあります。
楽天カードに入会して利用するだけで、お得に8,000円分のお買い物に使えます。
期間限定特典である 6,000ポイントは、対象期間にカードショッピングを1回以上利用するなどの条件をクリアする必要があります。
口座振替設定期限までに、口座振替の設定をするのも忘れないようにしてください。
新規入会特典である2000ポイントは楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録して、受け取り申請をする必要があるので注意しましょう。
自分の好きなデザインを選べる
クレジットカードは長期間利用するものなので、どうせなら自分の好きなデザインを選びたい方が多いのではないでしょうか?
楽天カードには「お買いものパンダデザイン」や「ディズニー・デザイン」など、様々なデザインが充実しています。
こちらは、デザインの例です。
- お買いものパンダデザイン
- ディズニー・デザイン
- FCバルセロナデザイン
- 楽天イーグルスデザイン
- YOSHIKIデザイン
- ヴィッセル神戸デザイン
通常の楽天カードだけでも、10種類のデザインバリエーションがあります。
国際ブランドは選べる4種類!保険付きで海外で使いやすい1枚
楽天カードは、海外でも大活躍するクレジットカードです。
付帯する国際ブランドは、こちらの複数から選択が可能。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
海外でも利用しやすいVISAを選ぶ、すでにJCBのカードを持っているからMastercardを選ぶなど、柔軟に国際ブランドを選べます。
楽天カードには最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しており、海外旅行中の病気やケガといった、万が一のトラブルにも安心できます。
年会費が無料で海外旅行保険が付いているカードは少なく、楽天カードならではのメリットです。
保険を有効にするためには日本を出国する前に、募集型企画旅行の料金を楽天カードで支払いする必要があります。
募集型企画旅行の料金とは海外パックツアーや渡航先への航空券などです。
楽天カード株式会社保険デスクに24時間年中無休で問い合わせできるので、詳細が気になる方は是非利用してみましょう。
楽天カードは特にハワイ旅行を快適にするサービスが充実しており、ラウンジや特典クーポンなどが利用できます。
ハワイラウンジでは現地情報を収集できて、楽しい旅行プランを作るときに便利です。
ラウンジは観光の拠点地であるワイキキやアラモアナにあるため、ハワイ旅行の際は是非利用してみましょう。
一時的に利用可能枠を増枠できるサービスもあるため、海外旅行で急にお金を使いたいときにも対応できます。
あんしん機能付きでセキュリティが万全
楽天カードはお得なだけでなく、セキュリティ体制も万全なカードです。
クレジットカードを利用するうえで、個人情報の漏洩、不正利用、フィッシング被害などを不安に感じている方も多くいます。
楽天カードでは身に覚えのない請求や紛失、盗難などのトラブルのときでも、24時間365日体制でサポートを行っており、カード作り直しやカード盗難保険などサポートが手厚いため、万が一のときでも安心です。
海外では単身旅行者をターゲットにした貴重品の盗難、偽警察官による詐欺、カードのすり替え、スキミングなど、海外でも様々な被害が報告されています。
海外旅行などで被害にあった場合も、年中無休で電話対応を行っており、電話料金も楽天側が負担するコレクトコールを利用しているため、いざという時は冷静に対処しましょう。
本人認証サービス(3Dセキュア)やカード偽造防止ICチップの搭載、カード利用のお知らせメールなどあんしん機能も充実しています。
楽天カードを発行するメリットは?
ここからは楽天カードを発行するメリットについて、紹介します。
年会費が永年無料!初めてのクレジットカードにも使いたい1枚
楽天カードは入会費はもちろん、年会費が無料※なので「お金をかけずにクレジットカードを作りたい」という方に人気があります。
クレジットカードへ年会費を払うのが厳しい新社会人や学生にもおすすめのカードです。
さらに家族カードの年会費も永年無料のため、子供が使うためのカードを持たせたい親世代の方でも安心。
※カードの種類によって異なります。
電子マネー「Edy」が使える
楽天カードには、現金の代わりに支払いに使える電子マネー「楽天Edy」の機能がついています。
Edyは利用前にお金をチャージする手間がありますが、楽天カードではEdyオートチャージ機能で自動でチャージできるため、手動で入金する必要がありません。
全国78万カ所以上のコンビニ、レストラン、スーパーなどで利用できるため、お買い物やお食事にも便利です。
もちろんEdy支払いでも200円につき1ポイントが貯まります。
「キャッシュレス社会に対応していきたい」と考えている方におすすめの電子マネーです。
申し込み条件は年齢と安定した収入のみ
楽天カードは高校生を除く18歳以上で、収入があれば誰でも申し込み可能です。そのため学生、主婦、アルバイト、年金受給者など幅広い世代の方が楽天カードを発行可能。
18歳以上であれば未成年でも審査の対象となるため、学生からも人気があるクレジットカードです。
未成年の学生が楽天カードへ申し込む場合は、保護者の同意が必要となります。
楽天カードの発行に必要なものは?申し込み手順も合わせて解説
実際に楽天カードの発行を検討している方へ、申し込みの手順を発行方法を解説していきます。
必要なものも合わせて紹介するので、発行前に準備しておきましょう。
楽天カードを発行する時に必要な3つのもの
楽天カードを発行するには、以下の3つが必要です。
- 楽天ID
- 本人確認書類
- 銀行口座
楽天会員でない方は、まず楽天会員に登録する必要があります。
また発行にあたり本人確認が必要となるため、運転免許証などの本人確認書類を用意してください。
引き落とし銀行口座の設定のため、キャッシュカードや通帳など口座番号を確認できるものも手元に置いておきましょう。
楽天カードの作り方は?具体的な申し込みの手順を解説
ここからは、楽天カードの申し込みから発行までの手順を解説します。
まずは楽天カードの公式サイトへアクセスし、申し込みのフォームを開きます。
すでに楽天会員の方と楽天のサービスを初めて利用する方で、申し込みのボタンが異なっているので注意しましょう。
通常の楽天カードの申し込みでは、書類への記入や郵送でのやり取りなしでカードを発行できます。
スマホさえあれば、24時間いつでも公式サイトから申し込みを進められます。
カードに付帯する国際ブランドを選択する
楽天カードに付帯する国際ブランドを選びます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
楽天カードでは、日本で使用できる主要な国際ブランドの4つから好きなものを選びます。
どの国際ブランドがいいか迷った場合、すでに他のクレジットカードを持っている方は別の国際ブランドに。
初めてクレジットカードを発行する方は、国内だけでなく海外利用時にも便利な「VISA」を選ぶのがおすすめです。
ディズニー・カードを希望する方は「JCB」を選ぶ必要があります。
「楽天カード」か「楽天ピンクカード」かを選択する
「楽天カード」か「楽天ピンクカード」のどちらかを選択します。
楽天カードを選択する場合、お好みのデザインのカードを選びましょう。
付帯する国際ブランドによって選べるデザインが異なるので注意が必要です。
楽天ピンクカードは女性におすすめのクレジットカードです。
楽天カードの機能にプラスして、女性のための保険や女性向けのクーポンが充実しています。
楽天ピンクカードも4種類のデザインから選べるので、お好みのデザインを選んでください。
個人情報を申し込みフォームに沿って記入する
名前、性別、生年月日などの基本情報を入力していきましょう。
スムーズに手続きを進めるために、入力内容に誤りがないか入念にチェックしてください。
以下は、入力する項目です。
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
- 家族構成
- 居住状況、年数
- 住宅ローンもしくは家賃の支払いの有無
- 勤め先、学校
- 預貯金額
- 利用目的
- 他社キャッシング・カードローンでの借入金額
自分の生年月日や住所だけでなく、勤務先や家族構成についての入力も必要となります。
スムーズに入力できれば、3~5分ほどで完了します。
楽天Edy機能の有無を選択する
楽天カードにはプリペイド型電子マネー機能である「楽天Edy」を付帯できます。
Edy機能の付帯は無料で、500円分プリチャージされたカードが送付されるのでお得です。
Edyオートチャージ設定も可能で、残高不足の心配なく利用できるのが便利です。
特にデメリットはないため、迷った場合は付帯させておくのがおすすめです。
支払い用口座番号の入力を行う
三井住友銀行、三菱UFJ銀行など、カード利用金額の支払手続きを行う金融機関を選択します。
郵送でも口座登録できますが、インターネットで登録をすると、捺印や書類の郵送が省けるのでおすすめです。
選択できる金融機関の一覧は、このようになっています。
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- MIZUHO
- ジャパンネット銀行
- 新生銀行
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- セブン銀行
- じぶん銀行
- りそな銀行
- GMO
- あおぞら銀行
- ゆうちょ銀行
- 地方銀行
- 信用金庫
- ろうきん
など…
大手メガバンク、地方銀行や信用金庫など幅広い口座が楽天カードの支払い用として選択可能です。
楽天銀行の口座を引き落とし口座として設定すると、楽天市場での買い物でポイントが+1倍となります。
楽天カードを発行する方は、セットで楽天銀行口座も作っておくと、よりお得にショッピングができます。
楽天カードを郵送で受け取る
楽天カードの受け取り方法は、郵送のみとなります。
約1週間で登録した住所に楽天カードが届けられます。
登録した住所に誤りがあった場合には、カードの受け取りができず、速やかにカードの利用を開始できないため、住所に誤りがないように入力内容をしっかり確認しましょう。
楽天カードは全部で8種類!種類別で特徴を詳しく解説
楽天カードには、こちらの8種類のカードがあります。
『楽天カード』は最もスタンダードなカード

年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大3倍 |
国際ブランド | Mastercard、Visa、JCB、American Express |
利用可能額 | 最大100万円 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
通常の楽天カードは1番人気のあるカードで、初心者にもおすすめできます。
どの楽天カードを選べばいいのかわからない方は、スタンダードなこちらの楽天カードを選ぶのがおすすめです。
付帯できる国際ブランドの選択肢が多く、デザインが選べるのも嬉しいポイントでしょう。
『楽天カードPINK』は女性に嬉しいサービスが充実

年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大3倍 |
国際ブランド | Mastercard、Visa、JCB、American Express |
利用可能額 | 最大100万円 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
楽天PINKカードは楽天カードにプラスして、女性に嬉しいサービスが充実したカードです。
ライフスタイル応援サービスである「RAKUTEN PINKY LIFE」ではバラエティ豊かなクーポンを利用でき、保険サポートの「楽天PINKサポート」をカスタマイズできます。
『楽天ゴールドカード』は楽天市場のポイントが最大5倍に

年会費 | 2,200円(税込) |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大5倍 |
国際ブランド | Mastercard、Visa、JCB |
利用可能額 | 最大200万円 |
申込条件 | 20歳以上(学生、海外在住者を除く) |
楽天ゴールドカードは低価格の年会費で手軽に持てるゴールドカードですが、国内・海外の空港ラウンジなどの優待サービスを受けられます。
楽天市場でのポイントも最大5倍になるので、ネットショッピングをよくする方に人気です。
ポイント5倍が適用された場合、年間4万円以上を楽天市場で使うと、年会費の元が取れます。
『楽天プレミアムカード』は豪華な特典を利用できる

年会費 | 11,000円(税込) |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント5倍 |
国際ブランド | Mastercard、Visa、JCB、American Express |
利用可能額 | 最大300万円 |
申込条件 | 20歳以上(学生、海外在住者を除く) |
世界1,300カ所以上の空港ラウンジが利用や、お誕生月のポイントアップサービスなどの、優待サービスを受けられます。
海外旅行傷害保険の補償内容も充実しており、海外へ持っていくにも安心の1枚。
3つの選べる優待コース(楽天市場コース・トラベルコース・エンタメコース)があり、自分に合った優待特典を受けられます。
『楽天ANAマイレージカード』はマイルが貯まる楽天カード

年会費 | 初年度無料 2年目以降:年1回の利用で年会費550円(税込)が無料 |
カード切替手数料 | 1,100円(税込) |
国際ブランド | Mastercard、Visa、JCB |
利用可能額 | 最大100万円 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
楽天とANAが提携したクレジットカードで、ANAマイルを貯めている方に人気があります。
貯めた楽天ポイントは、ANAマイルに変更可能です。
年1回でも利用すると、通常550円の年会費が無料となるため、実質年会費無料で持てるマイレージクラブカードとなります。
『アルペングループ楽天カード』はアルペンポイントも貯まる

年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大6.5%還元 |
国際ブランド | Mastercard |
利用可能額 | 最大100万円 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
楽天とアルペングループのポイントが両方貯められる「アルペングループ楽天カード」。
アルペングループの特典が受けられるため、ゴルフやテニスが趣味の方に人気があります。
『楽天カード アカデミー』は学生向けの楽天カード

年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大3倍 |
国際ブランド | Visa、JCB |
利用可能額 | 最大100万円 |
申込条件 | 18歳~28歳までの学生限定 |
学生限定特典が充実しているクレジットカードで、学生の方におすすめです。
楽天ブックスや楽天トラベルの利用でポイントが最大3-4倍貯まります。
卒業後は自動で、通常の楽天カードへの切り替えが可能です。
『楽天銀行カード』はキャッシュカードとしても使える

年会費 | 永年無料 |
ポイントサービス | 楽天市場でポイント最大3倍 |
国際ブランド | JCB |
利用可能額 | – |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
楽天銀行のキャッシュカードと楽天カードが一体化したカードで、複数のカードを持ち運ぶ必要がないので便利です。
楽天銀行カードを選ぶと、他の楽天カードへの切り替えができなくなるため注意しましょう。
後に『楽天ゴールドカード』や『楽天プレミアムカード』などへ切り替えを考えている方は、キャッシュカード一体型ではなく通常の楽天カードを発行するのがおすすめです。
楽天カードの審査は甘い?審査のスピードも調査
楽天カードが初めて申し込むクレジットカードの場合、「審査が不安…」という方も多いはず。
ここからは楽天カードの審査について、詳しく解説していきます。
楽天カードの審査難易度は?比較的審査は通りやすい可能性がある
楽天カードの審査基準となる『申し込み条件』について、あらためて確認していきましょう。
- 18歳以上
- 高校生以外
- 日本国内に在住
楽天カードは18歳以上の方が申し込みできるカードで、金額に関わらず一定の収入がある人は申し込みできます。
アルバイトやパート、学生の方でも申し込みできるので、難易度はそこまで高くない可能性があります。
楽天カードは日本での利用者が2,000万人を超える国内トップクラスのシェア率を誇るクレジットカード。
(参考:楽天カード、カード会員数が2,000万人を突破 | 楽天株式会社)
利用者が多いとあって審査に通過しやすい傾向のため、初めてクレジットカードを持つ方でも発行しやすいのがメリットです。
楽天カードの審査スピードは?すぐに発行できる?
楽天カードは審査スピードが比較的早いと言われています。
ここで注意しておきたいのは、楽天カードは郵送のみでの受け取りのため、即日受け取りができない点。
店頭へ直接取りに行けるクレジットカードの場合は、即日発行してその日のうちにカードを受け取り可能です。
楽天カードは審査に早く通過できたとしても、郵送で自宅へカードが届くまでに3日〜1週間ほどの時間がかかってしまいます。
事前にカードを使う予定のある方は、余裕を持って、申し込み手続きを済ませておきましょう。
楽天カードは微妙?使えない?利用者の口コミ・評判
ここからは、実際に楽天カードを使った方の口コミを紹介します。
CMや広告などで見かける機会の多い楽天カードですが、実際の口コミはどのようになっているのでしょうか。
気になる方は申し込み前に確認してみてください。
- インターネットによるアンケート調査
アンケート調査元:クラウドワークス - 調査実施日 2020年12月20日~2021年1月06日
楽天カードの良い口コミ・評判
楽天カードを使って満足できた方の口コミには、こちらのような評判がありました。
ポイント還元率が1%と高く、普通に使っているだけでもポイントが貯まります。
楽天銀行などのサービスを組み合わせるとさらにお得になるので、今までは使っていなかった楽天市場で買い物するようになりました。
(20代/男性)
年会費無料で周りにも持っている友達が多かったので、楽天カードを選びました。
学生で初めて持つクレジットカードなので審査が不安でしたが、無事に発行できて良かったです。
(20代/女性)
旅行中にスマホを盗まれたのですが、楽天カードの保険で一部の代金を補償できました。
カスタマーへ電話したところスムーズに対応いただき、2週間後には補償金が振り込まれていたので感謝しています。
(30代/女性)
楽天カードを使って満足した方の口コミでは、「ポイント還元がお得」という声が多くあがっていました。
基本のポイント還元率が1%と高いだけでなく、楽天カードならではの「SPU」のポイントアップシステムが好評です。
年会費無料で審査も決して厳しいわけではないため、初めてクレジットカードを作る学生や、主婦の女性にも人気のカードである印象です。
楽天カードの悪い口コミ・評判
楽天カードを使って満足した方が多い中で、中にはこちらのような口コミも見られました。
楽天カードアプリで分割設定を操作ミスをしてしまい、カスタマーセンターに電話しましたがなかなか繋がらず…。
ようやく対応してもらえた女性オペレーターも態度がわるく、もう少し親切な対応をしてもらいたかったです。
(30代/男性)
楽天カードは年会費が無料で使いやすいカードですが、ETCカード発行には毎年550円の年会費がかかります。
(10代/女性)
楽天カードで不評の声が多かったのは、カスタマーサービスに対しての口コミでした。
カードの紛失といったトラブルやの際に、すぐに電話が繋がらないといった声が見られました。
楽天カードは、ポイント還元やお得さを重視する方に向いているクレジットカードです。
サポートの手厚さを重視する方は、年会費があるゴールドカードや、銀行系のクレジットカードを検討しましょう。
楽天カードの締め日と支払日はいつ?
楽天カードの締め日は月末で、引き落とし日は翌月の27日になります。
支払額の確定から引き落としまでには、1ヶ月近くの期間があります。
楽天市場でカードを利用した場合は締め日が毎月25日で、26日~月末に利用した分に関しては翌々月27日の引き落としになるので注意しましょう。